2018.01.26 01:35Brunner "BSK11 -> BSK02-> BSK01"2017/5月上旬から中頃まではストーブ選びで嬉しい悩みを抱えていました。日本初導入の蓄熱式暖炉の豊富なラインナップといったら理解するのに時間がかかります。家のどの位置に、どの機種を、どちら向で、窓をどちら側に向け、開閉するか、、、選択肢が多く悩む素材は充分でした。BRUNNER BSKシリーズ日本一の薪ストーブ屋、DLDから最初に提案してもらったのは、BSK11というタイプでした。BS...
2018.01.25 02:08DLDの田中さんこの人が居なかったら、Brunnerの蓄熱式暖炉に出会うことはなかったでしょう。DLDの田中さんは、ストーブ、焚き火、薪のプロフェッショナルな伝達者です。伊那のDLDショールームで会ってから後、幾度中川の敷地で火を囲んだことでしょう?火に魅せられた男は、火に関する事であれば全て語ってくれます。薪ストーブ=アメリカのカントリー調が定着した日本ストーブ界の歴史、日本では針葉樹の薪が嫌がられる伝説理由は...
2018.01.24 07:02伐採中2017/4/24 山林であるこの敷地が、どの様に変化して家が建たっていくかを、家族で体験出来る素晴らしい機会です。300㎡程の伐採はほぼほぼ終わり、細かな枝は燃やし、太い枝や丸太は次次年度からの燃料として活躍して貰う予定です。 これから下は娘の写真集です(^^)