2018.02.10 15:10上棟式地鎮祭の挨拶では、多くの方や出来事に「感謝」するのみでこれからもその気持ちを持ち続けます。と話をさせていただきました。今回の上棟式では、「建物が棟上げされて立派な式まで上げて頂くことは、夢が現実になってきたと同時に、なんと贅沢な事であろうと恐縮する気持ちです。もう建たったと同然、こんな立派な建物を我々家族だけのものとするのは如何なるものかと強く感じています。この恩を返すには、やはり、地域社会と繋が...
2018.02.02 09:00実験的外壁貼り方の打ち合わせ2017/11/11 またまたゾロ目DAYになりました。(本当に意識はせずにスケジュールが決まったのです。) まずはコンクリート寝かし付け中の基礎のある現場へ。光嶋事務所2人、中島工務店2人。家族も入れるとプラス5人が揃いました。
2018.01.27 10:20本見積もり打合せに向けて 2017/6/27,30 に交わしたメール。7/18に打合せ予定。事前に見られるものは見ておきたいという私の要望で、打合せ前に図面を郵送で送っていただきました。
2018.01.26 05:10実施設計打ち合わせ2017/6/6 何かとゾロ目が揃います。建築設計打ち合わせwith光嶋裕介、中島工務店担当香田さん。額縁屋タクラマカンのアンフォルメル美術館での展示を観ました。フレーマーの拓良さんとたっぷり話しました。毛綱建築施工者である当時の現場監督の諏訪さんをお呼びしたことが今日最大の盛り上がり。
2018.01.24 01:40出戻り〜風呂場の場所①うちのカミさんのかねてからの念願は「風呂からの景色」を見ること。E案までは梅畑越しに南アルプスが一望出来る場所に風呂の窓が設計されていました。現行のG案では、風呂の窓は玄関へ駐車場+車路が目の前になり、高基礎の段差があり、窓は風呂の上の方、外からは腰の位置くらいに窓、目線下に風呂が覗けるような場所になっています。その窓外に「植栽」を設けて目隠しをするというプランです。その部分が理想とは違うカミさま...
2018.01.22 08:17G案と離れの概算見積もり打合せ〜法嶋さんと中島工務店顔合わせ、DLDと三者顔合わせ2017/4/12 中島工務店の香田さん、光嶋裕介、根津家のトライアングル打ち合わせが朝9時から始まりました。まずは、香田さんからG案と離れ小屋の概算見積もりを説明して貰いました。前回2/6に、E案とF案の概算見積もりの内容を時間をかけて一から説明していただいているので、今回は大枠の用語説明は省略され、時間も短縮されました。でも私がひとつ質問をすると、それに対する答えはどこまでも深く入っていけるし...
2018.01.22 07:34たろう屋でサイン2017/4/12 中川村の「たろう屋」さんは自然食品、セレクトショップ、ミシマ社の本屋さんでもある。伊那谷アンテナショップ?です。 たろう屋さんはどこ?と聞かれたら「敷地近くの踏切から下った突き当たり」と説明できるし、新しい家はどこに建たるの?と聞かれたら、「たろう屋さんから上がって踏切を渡らずに右に曲がってすぐの山の中」と説明するほどご近所です。そんな身近なお店に、光嶋裕介の著作が売...
2018.01.20 22:04タクラマカン 松島拓良さん2017/4/12 中川村にて打ち合わせ。光嶋裕介氏は東京から前夜に伊那谷入り。額縁屋タクラマカンにて、フレーマーの松島拓良さんを紹介です。前記記事のどこかで紹介していると思いますが、タクラマカンは中川村アートの兄です。彼のお陰で私の写真制作活動「老人とダリア」は生まれましたし、勢いよく制作発表が叶いました。アートの父です。私の想像を越えて裕介はウホウホッ!と子供の様な声を上げて多面多様なフレーム...
2018.01.13 22:00DLD田中さん、 Brunner「蓄熱式暖炉」 薪ストーブ屋巡りは最終章へ近づいてきました。我が家にとっての理想の薪ストーブ探訪で、フィンランドの知人が大きなヒントをくれたので加速度はアップしました。キーワードは「ソープストーン=蓄熱帯」「建造物かのような大きな存在」「火を見るための大きくキレイな窓」「珍しさ」「真っ黒じゃない色」好みのポイントが明らかになってきました。選択肢の一つにロシアの暖炉「ペチカ」もありました。伊那の有賀製材所(製材所+...
2018.01.08 12:23基本設計決定!!やっと「これでお願いします!」って言えました。2017年2、3月にかけて光嶋裕介設計し、中島工務店施工の建物を三軒、我が家族三人で訪れて肌で感じる事で出来ました。評価することを忘れ、ストレートに憧れやワクワクを感じる事が出来ました。こういう感覚はきっといい家!を感じたという証でしょう。ウチも早く決めたい!建てて欲しい!≪森の生活≫プロジェクトは時間の制限を特に設定していないので、急ぐ理由はないはず...
2018.01.04 22:40《凱風館》見学朝8時前から合気道の朝稽古を見学しました。柔道や剣道は経験がありますが、合気道を目の前で見ることは初めてです。現代の柔道や剣道は身近なスポーツ競技の一つですが、ここで見た合気道は「道」を目指している人達が集まっている特異な雰囲気が感じられました。3歳の娘も目を見張るように見学をし、「裕介さんは投げられていたね」との見事な関西コメントです。稽古の後、内田樹さんを紹介していただき、「光嶋くんの作品は、...
2018.01.03 22:27《彩輝館》見学2017年3月、光嶋建築関西ツアーを組みました。初日は中川村から家族三人車で大阪へ。箕面市彩都、北大阪のニュータウンに入ると遠くからでも、あれだ!と分かる見晴らしの良さと存在感のある建ち方をしていました。近づくとワクワクします。翼の様に大きく広がる屋根と広い軒下には憧れのような好印象を受けました。外壁はランダムな幅に縦貼りオール黒塗装ヒノキ、窓は全てペアガラスの木サッシ採用で木造建物の高級感がずっ...