2018.02.07 12:00クルミ、クリ、ミズキの丸太運搬2017/11/28 建て方の材料を運んでくれたトラックに、現場で伐った丸太を岐阜県中津川市加子母のマルワイ製材所へ運搬してもらいました。家が建つ前からずうっとこの土地に生えていた木を伐採、製材、乾燥して造作するというコンセプチュアルな計画です!
2018.02.02 12:00グラップル登場2017/11/19 林業作業重機、グラップルの登場です。地域おこし協力隊のお陰で早急に対応して頂きました。一人が重機を操作。グラップルの長いアームで樹を掴んで、もう一人はチェーンソーで伐採。伐った樹を掴んだまま移動させてくれます。すごい。5本ほどの樹をものの15分くらいの作業で片付けてくれました。あっぱれ。グラップルが使えれば、樹に登って細かく切りおとす特別(面倒な)伐採は必要ないのですね。
2018.02.02 11:00高基礎防水処理・伐採木依頼2017/11/15 深さ1m以上が土の中に埋められる高基礎部分の防水処理が施されました。パラテックスという防水剤を塗るという行程です。建て方のクレーンさんに現場を見て頂き、クレーン作業に支障を来たす木を見定めて貰いました。何もない時にもっときっておけば良かった、、、。とほほ。緑のテープを巻いてある木が支障木です。ほとんどが、出来立てほやほやの基礎に向かって倒れているので、簡単には伐ることが出来ま...
2018.01.30 20:51片付け2017/10/5 着工間近。伐ってから一夏、置きっ放しだった薪を片付けて、工事車両や重機がスムースに入って行けるようにしたいと思います。とは言っても、薪の山を移動させただけで、雨ざらしなのには変わりがありません。
2018.01.26 04:30中島工務店主催 水と緑の勉強会2017/5/27 岐阜の中島工務店の一泊2日のイベント、森と水の勉強会に家族3人で参加しました。ヒノキの伐採、材木市場、製材所、プレカット工場、建て方のデモンストレーションの見学、体験を経て温泉に浸かりました。森の立ち木を伐ってから、家が立ち上がるまでの工程を間近で感じることが出来る素晴らしいプログラムです。 しかも無料ときた!(中島工務店で家を建てることに関心のある人限定(*^^*))懇切丁寧...
2018.01.25 00:32伐採木〜栗、ミズキの丸太保存2017/4/28 昔の人がそうやった様に、伐採した木の中でも、直線的で太めの丸太は材木として造作家具などに使いたい。「こんな細い木をどうするの?」と突っ込まれるのを承知でチャレンジです。まずは、一人御柱祭り:丸太を引きます。
2018.01.14 20:18杭あって、悔いなし〜分筆〜「杭あって、悔いなし」とはよく言ったもので、正にその心情を確認しました。2017/3月 昨年度の御柱祭でお会いした、土地家屋調査士の中塚さんに土地の分筆仕事を依頼しました。山といっても、大地には人間が決めた点と点が結ばれて線となり、ぐるっと繋ぐと多角形に敷地が区分けされています。お隣の土地はMさん、反対側のお隣はTさん、その間にTさん、道路は村、と地権者がしっかりと決まっています。この辺りは国土調...
2017.12.28 01:41リンゴの木 伐採①2017/2/23 我が果樹園リンゴの樹を新品種に植え替える為、約6反歩を伐採します。30年ほど前に開発された矮化という、普通木よりも大きくならずに作業性を考慮して植えられた樹です。それが思っていたより大きくなってしまうと言う事で、昨今は「新矮化」という名の更に樹勢が抑えられた品種(M9という台木に変わっただけ)が推奨されています。伐った木の有効利用をあれこれ思案中①焚きモノ(いわゆる薪として暖を...