2018.01.30 00:58中川村 美しい村づくり条例の届出2017/9/14 中島工務店の設計担当社香田さんが中川村役場にて、「美しい村づくり景観条例」の届出を申請してくれました。建築物の内容や、屋根、外壁の色はマンセル値を用いて具体的な色の計画も申請します。概要については、素晴らしい文章にまとめてくれました。
2018.01.08 12:23基本設計決定!!やっと「これでお願いします!」って言えました。2017年2、3月にかけて光嶋裕介設計し、中島工務店施工の建物を三軒、我が家族三人で訪れて肌で感じる事で出来ました。評価することを忘れ、ストレートに憧れやワクワクを感じる事が出来ました。こういう感覚はきっといい家!を感じたという証でしょう。ウチも早く決めたい!建てて欲しい!≪森の生活≫プロジェクトは時間の制限を特に設定していないので、急ぐ理由はないはず...
2018.01.03 22:27《彩輝館》見学2017年3月、光嶋建築関西ツアーを組みました。初日は中川村から家族三人車で大阪へ。箕面市彩都、北大阪のニュータウンに入ると遠くからでも、あれだ!と分かる見晴らしの良さと存在感のある建ち方をしていました。近づくとワクワクします。翼の様に大きく広がる屋根と広い軒下には憧れのような好印象を受けました。外壁はランダムな幅に縦貼りオール黒塗装ヒノキ、窓は全てペアガラスの木サッシ採用で木造建物の高級感がずっ...
2017.11.29 21:10草屋根どうやら根津家は草屋根が好きらしいです。長野オリンピックの後、クロスカントリースキーのコーチングの勉強先を視察にノルウェーのオスロに行きました。ホルメンコーレンのジャンプ台付近を散策していたら草屋根風景に驚いたのです。屋根に草がボーボー生えている!ノルウェーでは伝統的な屋根作りだと聞きました。屋根という存在に親しみを感じたのは初めてのことかも知れません。