はじめに
こんにちは、根津修平です。
このたび、《森の生活》 日記 ”タタッタラ” というタイトルでブログを開設します。
今までいくつかウェブサイトやブログを作ってきましたが、どれも長続きがしていません。かつてはデジタルやネットにどっぷりと浸かっていましたが、ここ五年の田舎生活ですっかり原始的な生活となり、パソコンから離れ、使う機械は農機具ばかりです。 このブログもどれだけコツコツと書けるか不安ですが、それ以上に、早く書き始めないと一世一代のビッグイベントを記録し損ねちゃう。もったいない婆さんが出て来そうな気配を感じるのです。
後先考えず、楽しい家作りを出来るだけストレートでフレッシュに、隠さず深く書きたいと思います。それと同時に、写真を撮って表に出すという行為もしっかりとやっていきたい。
都心部から長野県上伊那郡中川村に移住してから5年。夢のマイホームを、理想の土地に、希望していた建築家と建てるところまでこぎつけました。
家作りに関する多岐にわたる項目の中、何から書いたら良いのかさっぱり見当がつきません。ですので、どんなトピックがあるかをまずは並べてみたいと思います!
土地探し、 探し方、人付き合い、地区活動、御柱祭
土地契約 、契約内容、契約書作成
建築場所、温度、面積、借地料設定
土地分筆、測量、立会い
固定資産税、地目変換、登記
地盤調査 、スウェーデン式
地盤改良、柱状改良、パイルドライバー
建築家 光嶋裕介
16年前の出会い(フィンランド)、著書、人柄、やりとり、作品見学
設計デザイン
打ち合わせの数々、フィードバック、セルフビルド、図面、模型、CG
施工業者 中島工務店
プロの職人、DIY導入、見積もり、
リンゴの樹を材木に
玄関ドア
製材
乾燥
伐採
抜根
薪作り、薪棚、パレット
ストーブ、ストーブ屋巡り、Brunner、蓄熱式ストーブ
煙突、傘、オブジェ
タイル、名古屋モザイク
ダイニングテーブル
靴箱
鏡 額縁
ガラス
資金
金融機関、ローン申請、確定申告、増額、実績
まだまだ思い出していない事柄が沢山あると思いますので、その都度付け足し編集していきたいと考えてます。
頑張るぞー!
0コメント