2018.01.04 22:40《凱風館》見学朝8時前から合気道の朝稽古を見学しました。柔道や剣道は経験がありますが、合気道を目の前で見ることは初めてです。現代の柔道や剣道は身近なスポーツ競技の一つですが、ここで見た合気道は「道」を目指している人達が集まっている特異な雰囲気が感じられました。3歳の娘も目を見張るように見学をし、「裕介さんは投げられていたね」との見事な関西コメントです。稽古の後、内田樹さんを紹介していただき、「光嶋くんの作品は、...
2018.01.03 22:27《彩輝館》見学2017年3月、光嶋建築関西ツアーを組みました。初日は中川村から家族三人車で大阪へ。箕面市彩都、北大阪のニュータウンに入ると遠くからでも、あれだ!と分かる見晴らしの良さと存在感のある建ち方をしていました。近づくとワクワクします。翼の様に大きく広がる屋根と広い軒下には憧れのような好印象を受けました。外壁はランダムな幅に縦貼りオール黒塗装ヒノキ、窓は全てペアガラスの木サッシ採用で木造建物の高級感がずっ...
2017.12.26 04:21《祥雲荘》見学ハッと気が付いたら、本やWEBの写真では馴染みのある光嶋建築作品を実際のスケールで見た事も触れた事もない!それなのに、私は図々しくも物言い多いクライアント役を振る舞っているのだなと気付きました。家の設計を進めて貰う為に生じたコミュニケーションがお互いをより良く知る「対話」となり、光嶋裕介の作品を実際に見たい!という気持ちが高まってきたというのが正直なモチベーションです。2017年2月上旬、家族で東...
2017.11.09 19:39中川村での建築体験2012年までの東京/近郊生活では、アパートやマンションを賃貸し、更新の度に引越しをしていました。都心において10万ほどの家賃では理想の様な環境の部屋を借りることなどは到底不可能。一軒家に住むなど考えたことすらなかった気がします。きっと20万円くらいの家賃を払うことが出来たら、理想的な物件に巡り会えたのでしょうが、私の場合それではインカムとのバランスが取れません。中川村に越してきて、住まいに対する...
2017.11.04 22:10鉄平石と藤森建築2016/12/18諏訪に行ってきました。目的は茅野市出身の藤森照信の建築と鉄平石を見るため。神長官守矢史料館(じんちょうかんもりやしりょうかん)は、*wikiより引用>> 長野県茅野市宮川にある守矢家の文書を保管・公開する博物館。江戸時代まで諏訪大社上社の神長官を務めた洩矢神の子孫である守矢家の敷地内に位置している。伝統的な天然素材が数多く使われています。屋根には鉄平石や天然スレート...